Wikipedia TOWN × 高遠ぶらり第10回

◉Wikipedia TOWN × 高遠ぶらり第10回
2015年1月にスタートし、今回で10回目?(正確にはもっと開催しているようですが)を開催。

県外や伊那市外の方に多く参加していただき総勢27名にて、数日前までの寒さはどこへやら、あたたかな陽気の中でまずは、街を知り午後のウィキペディア編集へ向けての現地確認及び、各場所がゆるやかに繋がっている関係を話しながら、実感するために”街中ぶらり”。

今回の編集箇所に関連する「鉾持神社-高遠石工-街中水路-電話線-酒蔵」をめぐる。毎度のことながら歩いているうちに幾つかに隊列は切り離され、各自趣味のお赴くグループが形成されていく、この中でも編集にヒントを与えるようなことは落ちていることもあるが町歩きだけではないので、急いで昼食のために図書館へ戻り、高遠ぶらりでお世話になっている長谷の”ざんざ亭(http://www.zanzahotel.jp/ )”長谷部さんにお願いしていた「ジビエ弁当」を食材を説明していただきながら、また話がつながる。
その後は、ウィキペディア編集へ。
初編集の方が多い今回でしたが、県外からウィキペディアンの方々(らっこさん、のりまきさん、さかおりさん、かんたさん、すわにーさん、あらいさん)が参加してくださり、初編集の参加者が多い今回各テーブルに1人アドバイザーに入っていただき細やかなサポートや質問にその場で解決しながら編集が進められる、非常に魅力的であった今回。編集時間が2時間と少ない中でしたが、初参加の方もまずはアウトラインを体感していただけたのではないでしょうか。
またサポートしていただいたウィキペディアンの方々本当にありがとうございました。

今回の編集

☆鉾持神社:追記
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%BE%E6%8C%81%E7%A5%9E%E7%A4%BE

☆高遠石工:追記
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%81%A0%E7%9F%B3%E5%B7%A5

☆高遠高校:追記
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E9%AB%98%E9%81%A0%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

☆高遠電灯:新規
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%81%A0%E9%9B%BB%E7%81%AF

コメントは停止中です。