IODD2016_Wikipedia TOWN × 高遠ぶらり 終了しました。

昨日のインターナショナルオープンデータデイ(以下略:IODD)に合わせて開始いたしました「Wikipedia TOWN × 高遠ぶらり」に午前中の街歩きへ16名、午後の編集会には12名参加していただいて開催しました。今年は初のIODDに合わせて開催した企画であり、午前・午後の二部構成で長い時間ではありましたが、参加者の皆様と「知る」楽しみを満喫した1日たりました。今回は「local wiki」にて新しい記事を3項目制作しました。
今回の制作記事は、
「明十社」を中心とした高遠の製糸業について
「中村不折」にゆかりがある正岡子規についてなど
「丸千組跡」
丸千組タイルについての話などについて新規記事を作成。

【まずは図書館に集合し、今回の開催に至る話や自己紹介を】
12822982_792797097492587_1090480857_o

【街歩きスタート】
8

まずは今回記事を作成する「高遠の製糸」に関する遺構を探しに。
その途中、江戸時代街道から入る路地で「読書楼(どくしょろう)」寺子屋周辺にて、旧街道がどこを通って走っていたのかなどを探し、「読書楼」にて昭和に誕生した元NTT副総裁 北原安定までつながる明治期の高遠を感じます。

9
「高遠の製糸」についての遺構付近で。

7
今回記事スポット「丸千組跡」へ向かう途中、次々と明治期につながるものを発見。

4
「中村不折」ゆかりの地へ到着。

5
中村不折の母の実家でる「中村家」。ここは高遠町初代町長や日本郵船ロンドン支店長などを輩出した家であり、この家の入り口の砂へ幼少期の中村不折は絵を書いていたとの話があるなど大変歴史あるところである。
そこを通りかかると、調査のために学芸員さんがいたので、中村家と不折についてレクチャーいただいた。

12842592_792797030825927_635217789_o
ぶらり最終目的地である「丸千組跡」へ
丸千組は、釜業を行なっており写真の中心部に逆さになっている陶器の鉢は、丸千組が焼いたものが現在にも残されている。

【編集会スタート】
12810010_792796984159265_1293800956_o
まずは、高遠町図書館にある郷土資料から各グループにて該当記事を探していきます。
今回は、この作業がいつも以上に苦戦しました。

12822867_792796970825933_1595883492_o
「local Wiki」を使い編集作業。
時間になってしまい、記事が途中でしたが今回は終了。

【最後に記念撮影】
syuugou
撮影が、会の最後になり今回の参加者全員ではありませんが記念に1枚。また来年IODDと合わせて開催(予定)でいます。

長丁場ではありましたが、参加した皆さんと一緒に「知るを楽しむ」ことができ本当に楽しい1日となりました。

コメントは停止中です。